2023.3.9 木曜日 13:27
桜
こんにちは!受付ブログです!
最近は気温も上がり、もうすぐ桜の季節ですね✿
今年の河津桜もとてもきれいでした!!
花粉や季節の変わり目で、体調を崩しやすくなるので気を付けてお過ごしください!!
何かありましたらいつでも当院にご相談ください(^▽^)/
2023.3.9 木曜日 13:27
こんにちは!受付ブログです!
最近は気温も上がり、もうすぐ桜の季節ですね✿
今年の河津桜もとてもきれいでした!!
花粉や季節の変わり目で、体調を崩しやすくなるので気を付けてお過ごしください!!
何かありましたらいつでも当院にご相談ください(^▽^)/
2023.2.8 水曜日 17:16
当院新コース女神美整眼の宣伝です!!
まず何と言っても効果が色々あります!
・頭痛
・鼻炎
・耳の痛み
・たるみ解消(ほうれい線、口角フェイスラインUP、まぶたが上がり目の良くなる)
女性は良いことだらけですよね!お化粧をした状態でも受けられます。
まずはお試し20分1000円です。ご予約して頂けると助かります。
2023.1.13 金曜日 16:10
ストレートネックという言葉をご存じですか?
長時間の携帯作業や、長時間のパソコン作業でなりやすいと言われています。
症状としては
・手・腕のしびれ
・寝違い・首の可動域の減少
・難聴・耳鳴り
・視力低下・疲れ目・ドライアイ
・めまい・ふらつき・吐き気
・自律神経失調・のぼせ
・顎関節痛・食い縛り
と言われています。
原因は、巻き肩や胸筋が固い方、猫背、背筋が弱い方の人に多いと言われています。
顎を引くトレーニングなどは効果的です。
それでも症状が強い方は是非当院にご相談下さい。
当院ではストレートネックの治療に力を入れて入れています。
2022.10.4 火曜日 14:26
お久しぶりです、受付です。
朝晩が涼しくなってきましたが、今日は暑い!
まるで真夏のような気温ですが空はすっかり秋空ですね。
マスクに自粛生活が続きましたが、今年の夏は満喫出来たのではないでしょうか?
今年の夏の思い出を、ぜひ来院の際にお聞かせくださいな。
2022.4.1 金曜日 14:06
お腹が固い方や、痛みがある患者様がとても多くなっています。
当院では、魔法のグローブを使い腹部のマッサージを施しています。
骨盤前傾姿勢や猫背の方、スマホ症候群の方など、腸が圧迫されて
腸内環境が悪くなり、蠕動運動が抑制されることにより
便秘やガスだまり、腸が固くなり腰の神経を圧迫し腰痛の原因にもなります。
🌼腸内環境が整うと身体に良いことが沢山あります。
・メンタルが安定しやすくなる
・ダイエット効果
・腸が柔らかくなることで、腰まわりの筋肉も柔らかくなる
・免疫力が上がることで病気になりにくい
・便秘解消
2021.11.27 土曜日 10:20
腱鞘炎とは、腱を包む腱鞘が炎症して間にできた痛みをいい、さらに腱鞘が腫れて腱が滑らかに腱鞘を通れなくなり炎症が起こることを言います。
この腱鞘が炎症をおこして腱の滑りが悪くなり、擦れて痛んだり、曲がらなくなったりといった状態をいいます。
腱は骨と筋肉とをつなげる繊維性の結合組織で、腱は腕から指まで束状に何本も通っており、腱の働きによって指の曲げ伸ばしや手首の動きが可能にします。ですから、パソコンを使ったり物を書いたり、することが多いいかたがなりやすいといわれています。
発症しやすい部位は手首や指が多く、バネ指やドケルバン病などとよばれています。腱鞘炎の症状は、朝方に症状が悪化することが多く、就寝中に体がむくみがちになることが影響していると言われています。
そこで、鍼やお灸などか有効です。鍼でまわりの筋肉などを緩めて、お灸で痛みの緩和を促していきます。時間は多少かかりますが、症状は良くなっていきます。腱鞘炎などでお悩みの方は一度ご相談下さい。
2021.7.2 金曜日 17:54
こんにちは!
文庫中央鍼灸整骨院です。
梅雨入りで湿気が凄いですね!
ビタミン、ミネラルをしっかり取り
本格的な夏に向けて体調を整えましょう
さて
今回のテーマは免疫についてです
健康になるには血流を良くすることです
様々な症状は血行障害から起こりやすいです
血液の役割は大きく分けて
二つあり
一つ目は全身に栄養を配ること
食べた栄養は血液を介して全身に送ります
血流が悪いと筋肉に栄養が行かなくなりつったりします
二つ目はウイルスや細菌をやっつけます
免疫力が上がると外敵から身を護る力が強くなるからです
なので血流を上げて健康になりましょう!
ではどうやって?
はり・灸・マッサージ・骨格調整・筋膜リリースが
効果的です。
髪の毛くらいの細いハリで患部を刺し、目には見えない傷を作ります
すると身体がハリに対して反応し
脳に情報を送ります
そして脳は患部に優先に栄養を送るよう指示します
結果
痛みの患部に栄養が行き緩んで楽になります。
鍼灸を受けたことのない方はこの機会に
是非受けてみてください!
当院では患者様のお身体をしっかり検査し、どれが最適
判断して施術を行います。
それと免疫力を上げてコロナに負けない身体を作りましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
2021.5.26 水曜日 18:24
文庫中央鍼灸整骨院です。
交通事故を起こさないためにやるべきこと!
左折事故を防ぐには、左後方をサイドミラーだけで確認を終えるのではなく、サイドミラーでは見えない死角となる
部分の安全確認を目視で確認することが重要です!!!
教習所でも習う基本的なことですが、つい忘れてしまうため事故につながります。
ひと目見るだけで安全に左折できますよ!!
その意識を大切にしてくださいね!!
“できる人”はクルマの運転もスマート。
安全なのはもちろん、同乗している人に安心感を与えます。
交通事故を起こしにくくするスマートな運転を身に付けましょう!!
もし交通事故で巻き込まれてしまった場合、当院で治療が出来ます!
また、交通事故の治療で整形外科と整骨院のW通院を検討されている方、文庫中央鍼灸整骨院にご相談ください!
スムーズに解決する方法をアドバイスさせて頂きます
2021.2.23 火曜日 13:09
文庫中央鍼灸整骨院の後藤です。
いつも見て頂いてありがとうございます。
今日はお灸のお話をさせていただきます。
文庫中央鍼灸整骨院では『はり』とともに『お灸』を良く使用いたしますので、院内は年中もぐさの煙が漂っています。
よく患者さんに次のような質問をされます
『この匂いは煙草ですか?身体に悪くはないのですか?』
『学生がいるのに可哀そう』など、色々と質問やご意見を頂きます。
確かに、タバコの煙のような印象を受けます。
以前初めてご来院された方が、この煙の臭いをかいで「誰かタバコを吸っている方がいらっしゃるんですか?」と言われたことがありました。 (スタッフ誰もすいません)
お灸の原料となるもぐさは、乾燥させたヨモギの葉の裏側にある線毛を集めて精製し取得したものです。
もぐさには精油成分が含まれており、その50%はシネオール、その他ツヨン、ボルネオール、セスキテルペンが含まれております。
これらはタバコのニコチンやタールとは異なり発ガン性物質は含まれておりません。
したがって、お灸の煙を吸っても大丈夫です。ご安心ください。
ヨモギの葉は、艾葉(がいよう)という生薬としても知られ、昔から自然治癒力や免疫力を高める作用があると言われております。
食べたり、漢方薬として服用する、お風呂に入れるなど病気予防や健康増進のために使われてきました。
お灸治療では温熱効果に加え、ヨモギの有効成分を体内に取り込むことで、より一層の効果が期待できると考えられています。
また、最近の研究ではもぐさ燃焼時の香りが、自律神経の副交感神経を亢進させる→身体をリラックスさせる 効果があるという研究結果がありました。
みなさんお灸の匂いをかぐと、「落ち着く」とか「眠くなる」とよく言われるのはこのような作用があったためなのです。
しかし、煙でご迷惑をおかけすることがあります。
お灸の匂いで治療効果を高める効果がある為、ご迷惑をおかけしますがご了承ください!
2021.2.7 日曜日 15:46
皆さんこんにちは。受付ブログです!
この間院に向かう途中、きれいなハート形の葉が落ちていました。
何気ない日常ですが何かいいことがあると気分が明るくなりますね^^
まだまだ寒い日が続きます。体調にはお気をつけ下さい。