2019.10.25 金曜日 14:08
むち打ちの種類4~文庫中央鍼灸整骨院
いつも見て頂いてありがとうございます。
文庫中央鍼灸整骨院です。!!
今回は脊髄症型をご紹介させていただきます。!!
脊髄症型は、深部腱反射の亢進、病的反射などの脊髄症状があらわれるタイプのむちうちです。!!
手足のしびれ、痙性歩行(つま先を引きづるような歩行)、手指の細かく動かせない、筋力の低下、知覚の障害、膀胱の障害などがあらわれます。
多くは、加齢現象による頚椎椎間板の退行性変化も関係しているといわれています!!
脊髄症型は、現在では、むちうちのカテゴリーではなく、脊髄損傷のカテゴリーとされるのが一般的です。
したがって、後遺障害の検討をする場合も、むちうちとしての後遺障害ではなく、脊髄損傷による後遺障害として、より重い等級を視野に入れて検討をする必要があります。
一般的に整骨院に通う方は少ないと思いますが、病院で色々試しても辛い方など、セカンド治療で整骨院での施術や鍼治療もおこなっても良いと思います。!!
心当たりのある方は、無理をしないで当院にご相談下さい。